
突き垂れ 錏(しころ)
剣道「突き」練習用
商品の説明
突きに安全な 究極の新用心垂れ。
突きに対する備えはこれで万全。
面 甲手 胴 垂に次ぐ5番目の剣道防具。
喉元と左右の首筋(頚部)を保護する。
稽古中の「突き」による怪我や事故は自己責任。突き垂れ「錏(しころ)」はその責任を果たします。特に高校生以上の剣士の必須アイテムです。

突きに対する備えはこれで万全。
面 甲手 胴 垂に次ぐ5番目の剣道防具。
喉元と左右の首筋(頚部)を保護する。
稽古中の「突き」による怪我や事故は自己責任。突き垂れ「錏(しころ)」はその責任を果たします。特に高校生以上の剣士の必須アイテムです。

装着方法
錏(しころ)を面の内側にある突き垂れにかぶせるように付けます。付属のベルトを面の内輪の間に入れマジックテープで止めるだけです。以下のとおり装着は結構簡単です。

以下は胴を付けたイメージです。


以下は胴を付けたイメージです。

お問い合わせは下記まで
商品名「突き垂れ錏(しころ)」お問い合わせは左記までお気軽に。
東京多摩武道具店 (製造元)
〒185-0022
東京都国分寺市東元町3-30-8
TEL/FAX 042-301-4147
(携帯:070-5012-9556)
代表:安達
東京多摩武道具店 (製造元)
〒185-0022
東京都国分寺市東元町3-30-8
TEL/FAX 042-301-4147
(携帯:070-5012-9556)
代表:安達
使用した体験談
練習中の事故に対して、厳しい安全対策が求められています。この製品は剣道でも特に危険な突き技の練習用補助防具として良い製品です。掛り手も安心して相手を突けますし元立ちも怯えることなく自然体で相手の突きを受けられます。但し、無茶苦茶な突きをガードできるものではありませんので、また、この錏(しころ)を装着したまま他の練習をするのはちょっと動きづらいです。