全日本剣道選手権大会
歴代優勝者(平成以降)

全日本剣道選手権大会 毎年11月3日(文化の日)に開催。優勝者には天皇盃が授与される。出場資格が第43回(1995年)に段位制限が撤廃され20歳以上に改められた。
各都道府県剣道連盟予選の優勝者が本選に出場できる。但し、北海道・茨城県・神奈川県・静岡県・愛知県・兵庫県は準優勝者も、千葉県・東京都・大阪府・埼玉県・福岡県は準優勝者と第三位者も出場できる。
全日本剣道選手権大会
歴代優勝者(平成以降)
- 2019年(令和元年)
- 國友錬太朗 五段 福岡県 警察
- 2018年(平成30年)
- 西村 英久 六段 熊本県 警察
- 2017年(平成29年)
- 西村 英久 五段 熊本県 警察
- 2016年(平成28年)
- 勝見 洋介 五段 神奈川県 警察
- 2015年(平成27年)
- 西村 英久 五段 熊本県 警察
- 2014年(平成26年)
- 竹ノ内佑也 四段 福岡県 大学生
- 2013年(平成25年)
- 内村 良一 錬士六段 東京都 警察
- 2012年(平成24年)
- 木和田大起 錬士六段 大阪府 警察
- 2011年(平成23年)
- 高鍋 進 錬士六段 神奈川県 警察
- 2010年(平成22年)
- 高鍋 進 錬士六段 神奈川県 警察
- 2009年(平成21年)
- 内村 良一 五段 東京都 警察
- 2008年(平成20年)
- 正代 賢司 五段 神奈川県 警察
- 2007年(平成19年)
- 寺本 将司 六段 大阪府 警察
- 2006年(平成18年)
- 内村 良一 五段 東京都 警察
- 2005年(平成17年)
- 原田 悟 六段 東京都 警察
- 2004年(平成16年)
- 鈴木 剛 六段 千葉県 警察
- 2003年(平成15年)
- 近本 巧 錬士六段 愛知県 警察
- 2002年(平成14年)
- 安藤 戒牛 五段 愛知県 警察
- 2001年(平成13年)
- 岩佐 英範 錬士六段 東京都 警察
- 2000年(平成12年)
- 栄花 直輝 錬士六段 北海道 警察
- 1999年(平成11年)
- 宮崎 正裕 教士七段 神奈川県 警察
- 1998年(平成10年)
- 宮崎 正裕 教士七段 神奈川県 警察
- 1997年(平成9年)
- 宮崎 史裕 錬士六段 神奈川県 警察
- 1996年(平成8年)
- 宮崎 正裕 錬士七段 神奈川県 警察
- 1995年(平成7年)
- 石田 利也 教士七段 大阪府 警察
- 1994年(平成6年)
- 西川 清紀 教士七段 東京都 警察
- 1993年(平成5年)
- 宮崎 正裕 錬士六段 神奈川県 警察
- 1992年(平成4年)
- 石田 利也 錬士六段 大阪府 警察
- 1991年(平成3年)
- 宮崎 正裕 錬士六段 神奈川県 警察
- 1990年(平成2年)
- 宮崎 正裕 六段 神奈川県 警察
- 1989年(平成元年)
- 西川 清紀 錬士七段 東京都 警察