

伝統の製法に新たな創意工夫を加え、一切添加物を使わず極上の原材料のみを使用。
熟練した職人の手による時間と手間をかけた焼き上げの技術
皇室、宮家への献上菓子をはじめ風味豊かで安心できる品
|


五三焼「天地悠々」は、悠仁親王殿下御誕生を慶祝して謹製。
本桐箱には、文化勲章受賞者で日本彫刻界の最高峰
北村西望先生百歳の書「天地悠々」を。
|


|
|
大きな「匠寛堂」の暖簾が目印。
格調高い店づくりだが実際は気さくな雰囲気。
地元客やタクシーの運転手さんにも評判
|


店内では買う買わないにかかわらずお茶と試食が可能。
職人がカステラを作っているところも見られる。
店員の皆さんはとても丁寧な対応で、決して買え買えと言ってこない。
|

 |
長崎電鉄「賑橋駅」下車、眼鏡橋のすぐそば
名称 : 匠寛堂 (しょうかんどう)
住所 : 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町7-24
電話 : 0120-538-017(無料) 095-826-1123 ※ 年中無休
駐車場 3台(無料)
|


長崎では、松翁軒、福砂屋、文明堂などのカステラが有名だが
ここ「匠寛堂」は自分みやげで買いたい。
高級・繊細、柔らかくしっとりとした味わいは格別。さすが地元おすすめ。
長崎ならではの「枇杷かすてら」は美味。他の都道府県には無い逸品。
五三焼「天地悠々」に加えこちらも絶対に欲しい。
|
|
|