お得な両替 編
まずはYahoo!の参考レート

比較するために参考までにYahoo!でこの日調べた、日本円と台湾ドル(元)の交換レート。
クレジットカードが一番お得

おすすめ度 ★★★★★
1元の換算率=3.8040円
「両替」ではありませんが基本情報として。台湾は、当然クレジットカードが使えるのでなるべくクレジットカードで「支払う」のがお得(クレジットカードでのキャッシングではありません。)その日のレートで手数料なくカード会社が日本円に変換して請求します。台北101の入場料(500元×大人2人分=1000元)をクレジットカードで支払った時のカード請求額は3804円(日本円)。1元当たりの両替率は96.6%でした。
しかし、現金しか使えないところでもありますので最小限の両替は必要ですね。台湾の通貨は台湾ドル(元)。ニュータイワンドル(NT$)とも呼ばれます。なるべく両替率が良いところで必要なだけ両替したいものですが、一番両替率の良い銀行にはツアーではなかなか営業時間中に寄る時間がとれません。ツアーで巡る順番や自分でお金を使うところを考え効率よく両替するしかありません。
1元の換算率=3.8040円
「両替」ではありませんが基本情報として。台湾は、当然クレジットカードが使えるのでなるべくクレジットカードで「支払う」のがお得(クレジットカードでのキャッシングではありません。)その日のレートで手数料なくカード会社が日本円に変換して請求します。台北101の入場料(500元×大人2人分=1000元)をクレジットカードで支払った時のカード請求額は3804円(日本円)。1元当たりの両替率は96.6%でした。
しかし、現金しか使えないところでもありますので最小限の両替は必要ですね。台湾の通貨は台湾ドル(元)。ニュータイワンドル(NT$)とも呼ばれます。なるべく両替率が良いところで必要なだけ両替したいものですが、一番両替率の良い銀行にはツアーではなかなか営業時間中に寄る時間がとれません。ツアーで巡る順番や自分でお金を使うところを考え効率よく両替するしかありません。
スポンサーリンク
両替レート・ランキング一覧表
両替レート
場 所 | 両替前 | 受取額 | 両替率 |
|
|||
クレジットカード支払い | 3804円 | 1000元 | 96.6% |
|
|||
免税店 | 10000円 | 2622元 | 96.3% |
ツアーガイド | 10000円 | 2620元 | 96.1% |
お茶屋 | 10000円 | 2620元 | 96.1% |
キャッシング | 19209円 | 5000元 | 95.6% |
おみやげ屋 | 10000円 | 2600元 | 95.3% |
台北の空港 | 10000円 | 2592元 | 95.1% |
日本の空港 | 9660円 | 2300元 | 87.4% |
ホテル | 10000円 | 2350元 | 86.2% |
1位:免税店

おすすめ度 ★★★★★
1位:免税店
免税店での両替率が結構良いようですがおすすめ度は低いです。市内観光のツアーに参加しないと行かれませんし、行く順番も後の場合が多いようです。また、免税店で買うモノはクレジットカードで支払った方が絶対にお得です。
スポンサーリンク
2位:ガイド&お茶屋

おすすめ度 ★★★★★
2位:ガイド & (2位:お茶屋)
おすすめ!はツアーのガイドさん。当然日本語可。台北空港からホテルに行くバスの中で両替してくれます。レートもそこそこで余った台湾ドル(元)は日本円に再両替してくれました。ただし10000円単位でレシートなどの伝票はありません。
同率のお茶屋さんも両替率は良いですがこちらはクレジットカードで支払った方が絶対にお得です。
スポンサーリンク
4位:クレジットカードでのキャッシング

おすすめ度 ★★★★★
4位:クレジットカードでのキャッシング
クレジットカードでのキャッシングは1000元程度の少額から可能なのでとても便利です。台湾(台北)にはセブンイレブンがとても多くATMで24時間キャッシングできるのでさらに便利です。日本と操作的に違うところは暗証番号・金額などを入れた後に「ENTER]キーを押すことです。帰国後、クレジット会社に電話して早く支払ってしまえば「金利も安く」なります。普段クレジットカードを利用されない方も、是非、年会費無料のクレジットカードを1枚。
5位:おみやげ屋 6位:台北の空港

5位:おみやげ屋
6位:台北の空港
おみやげ屋さんでもさほど両替率は変わりません。しかしここでもクレジットカードでの支払いの方が絶対にお得です。
空港での両替は、日本円を多めに台湾ドル(元)に両替しておいて、帰国時に台湾の空港で日本円に再両替できます。日本円から台湾ドル(元)に両替した時のレシートは再両替時見せる必要があります。
7位:日本の空港 8位:台北のホテル

7位:日本の空港
8位:台北のホテル
日本の空港での両替は、海外出張などで相手国に真夜中に着く場合などは必須ですがツアーでは必要ないかもしれません。
台北のホテルでの両替は、周囲に気をつかわず日本語でできるところが多いので安心できますが両替率は「最低」です。